2015/12/20

そしてついにヴァイオリン完成

ホワイトヴァイオリンのセットアップ 目次


だいぶ記事の間を開けてしまいましたが、ヴァイオリン完成してます。


ようやく完成

ホワイトヴァイオリンを購入してからまる2年以上、ゆっくりゆっくり進めてたら本当に時間かかってしまいました。
細かいところを見るとやはり粗があるのですが、全体をぱっと見た限りでは写真の通り美しい仕上がりです。

2015/07/11

駒を削る

ホワイトヴァイオリンのセットアップ 目次



実質最後の作業とも言うべき駒の作成です。
駒を削ることについては過去に同様の作業をしたのですが、その時にはあくまでも駒のコピーを作っただけした。今回は元になる駒は当然存在しないので、楽器の寸法に合わせて高さやカーブを調整することになります。


今回使うのは前回と同じくデスピオ社のシュペリエル3ツリーです。繊維の密度、軽さ、硬さ、乾燥度合とどれも非常に優れた品質だと思います。

毎度お馴染み!?デスピオの駒

2015/05/23

ナット・サドルの取付


指板に続いてナットの取付を行います。指板取付の時に余らせていた6mmのスペースに取りつけます。

2014/12/20

指板の加工・取付


ヴァイオリンのボディが完成してから早や4ヶ月、忙しくてなかなか手をつけられなかったのですが、ここからはパーツや消耗品の取付が始まります。
まずは指板の取付です。


加工前の指板

2014/11/09

ピンクの通帳ケース2個目

先日作ったピンクの通帳ケースが妻に評判が良く、もう一つ作って欲しいと言われたので作りました。


2014/10/26

ピンク色の通帳ケース

相変わらずヴァイオリンをサボったまま、レザークラフト第二作目ピンクの通帳ケースです。


 前回のカードホルダーカバーはヌメ革を使いましたが、今回は型押しのコンビなめし革を使って作ってみました。ヌメ革に比べて柔らかいのでちょっと加工しにくかったです。


2014/10/06

はじめてのレザークラフト 無印カードホルダー用カバー

ヴァイオリンのニスがまだ柔らかくて作業性が悪いので、一旦置いておいて他のことをやってみました。


こちらのカードファイルカバーを作ってみました。